鉄道模型と遊ぼう 2001 今年も神戸市立青少年科学館の主催で「鉄道模型と遊ぼう」が開催され、私もマレーシアから手伝いに行ってきました。 この行事は今年で6回目となりますが、始まったのは1996年のことです。前年に神戸市は阪神大震災の被害を受け、科学館などの催しは予算等の問題で縮小せざるを得ない状況でした。そのような中で被災地の子供たちに楽しみを与えたいということで科学館の方々が検討した結果、鉄道模型をテーマにした催しを開催することになりました。 そして、JORC関西、ゼネラルトレインズクラブ、三田鉄道倶楽部が主体となって展示協力をすることになりました。元々この3クラブは神戸電鉄の谷上駅で毎年開催される鉄道展に協力していましたが、震災の影響で取りやめになっていたのです。そのためごく自然に今日の協力体制が出来あがりました 催しの開催は、年間で最も来場者が少ない2月に実施することになりました。そして子供を対象として「鉄道模型と遊ぼう」をメインテーマに設定しました。O・HO・Nの異なるスケールのレイアウトを解説付きでデモ運転したりしたり、体験運転や相談コーナーを設けて、鉄道模型が初めての子供にも興味を持ってもらえるように工夫しました。また毎年展示内容のテーマを変えて展示品に変化をつけるようにしています。おかげで、初年度から多くの来場者でにぎわって今年は科学館の1日の来場者記録を更新するほどになりました。私たちも連日くたくたになりながらも、子供の楽しそうな顔を励みにお手伝いをしています。 子供は鉄道模型が大好きです。これは昔から変わっていないようです。私たちも小さい時に模型の運転を見て興奮し、いつか自分でもやりたいを思ったのを思い出します。鉄道模型の魅力は普遍的なものだと思います。数年前はミニ四駆ブームなどがあり、現在はコンピュータゲームが流行っていますが、一方で鉄道模型は地道に続いています。今後もこの趣味に入門する人が続くように、この神戸の運転会も続けていきたいと思います。 関連記事 「鉄道模型と遊ぼう」 |