Midland 鉄道 蒸気動車

(その1)

MEGA KIT 組立、2001年製作


boxイギリスのMidland Railway(後のLMS)の蒸気動車です。
英語ではSteam Railmotor Carと言います。
実物は2輌製造されたようで、同系のトレーラーも存在しました。

Kitこの模型は、イギリスのHome of 'O' Gaugeが販売しているMEGA KITというシリーズの製品で、写真のようなバラキットになっています。
車体は真鍮エッチング抜き済、駆動台車は洋白エッチング、それにホワイトメタル部品や線材が入っています。車輪はSlater's製、モーターはサガミで、全てセットで225ポンドです。
EU以外の居住者の場合、VAT(付加価値税)分がさらに安くなるので、実質3万円チョットです。
ただし、バラキットといっても、日本のものより素材に近く、折り曲げ、手すりやパイピングの穴あけや動力装置の細部は購入者が自分で考えて行なうようになっています。

これから組立工程をご紹介します。(以下は、工作の進行に合わせて更新していきます。)
できるだけキットのオリジナルに忠実に組んでいくつもりですが、機能的に問題が出そうなところは適宜モディファイしていきます。
実車の写真等が全くなくキットの説明書と図面だけなので、不明な点は想像で処理していきます。

framepartsこれが駆動台車の台枠の部品です。
フレーム側枠は0.5tの洋白板で、真鍮製のスペーサをビス止めし、車輪受けのブッシュをハンダ付けする構造です。
車輪はネジ止め式なので後から嵌め込みます。
先に側板とスペーサをハンダで仮止めし、その後ブッシュを付けます。
そのときフレームにあいているブッシュの穴が大きめなので、高さを合わせて付けないと4個の車輪が平面になりません。
また、ブッシュを本付けするときは車軸を通して左右のブッシュが一直線になるようにしないと、車輪が軽く回りません。

frame組みあがったフレーム
モーター取りつけ台も付いています。
側板が0.5tなので剛性が不足しているようで、あとで歪むことがないように補強をすることにしました。

frame補強して、仕上げたフレームです。

frame車輪とサイドロッドを取り付けてみて、スムーズに回るか確認します。

rodロッドは洋白エッチング板を2枚貼り合わせて作ります。
裏側をハンダメッキしておけば、簡単にできます。

次のページに行く


工作室/作品紹介のページに戻る