「60’sコラム」 第25回 2006年4月9日


鉄道模型市
 3月末に、東京で開催された鉄道模型市に行ってきました。
この催しは今年で三回目ということですが、私は今回が初めてです。模型仲間からこれまでの話を聞いて面白そうなので今年は何とか都合をつけました。
 内容は、広い会場に模型店・個人が出展している、いわゆるフリーマーケットです。参加者はテーブルに商品を並べ交渉をしながら売買を行うというおなじみのスタイルです。

 11時から開場ということで30分前に行ったら、すでに長い列ができていて、ちよっと出遅れた感じです。最近このような催しに行きつけていなかったので、事前情報不足で失敗したかなと反省です。
 さて、こういう時は余分なものを買わないように、事前にターゲットを絞り優先順位を付けておくのですが、今回の優先順位は
 (1)16番の旧い製品
  ・鉄道模型社、天賞堂、ツボミ
  ・カツミ、カワイ
 (2)輸出用ブラスモデル(アメリカから買うより割安なものに限る)
 (3)Oゲージ旧製品(ブリキが錆びていないもの)
といったところです。すでに所有しているものをダブって買う場合は美品に限る、などと心に決めて浪費をしないように心がけるのは毎度のことです。

 11時の開場とともに入ると既に随所で交渉が始っていました。まずは全体の雰囲気を見て、と思いましたが、出遅れていることもあってのんびりとしていはいられません。コレクターの鉄則「迷ったら買え。」を肝に銘じて歩き回りました。
 
さて、成果は、
鉄道模型社製
 4−4−0
おそらく1950年頃の製品

テンダーに棒型モーターを搭載
ジャンク状態だが、
部品は欠品なしで元箱付き

VARNEY製の0−4−0
ドックサイドのキット
全くの手付かずで、何と500円

これは、有名なジョンアレンが作ったレイアウトG&D鉄道の初期の写真に登場するのと同じ製品。
したがって1940年頃から生産されているもの。
かつてROUNDHOUSE社から発売されていたG&D鉄道色の客貨車をストックしているので、その牽引機に最適と判断しました。

ATHEARNのボックスカーキット
金属車体時代の製品なので1960年頃
これがたったの200円

同種のもの何台かあったので、まとめて買いました。


その他に、カツミの20系座席車5輌セットも購入しました。これは、発売当時に買いそびれて、気になっていたものです。
Oゲージについては、収穫はゼロで値段が少し高いように感じました。

 全体としては、私の収集対象である1960年代以前の16番の出品はあまりありませんでした。しかし、第一希望の模型社製品を入手したこと、それ以外にもアメリカ型のレアアイテムが入手できたこと、長年探していた製品が手に入ったことなどから、まずまずの成果であったと思います。

エバーグリーンショップ
 模型市の会場を出て銀座に直行、めざすは新装なったレモン社と、毎度おなじみの天賞堂エバーグリーンショップです。模型市で予算が余ったから、という訳ではありませんが、せっかく近所まで来たら立ち寄らない訳にはいきません。
 レモン社は以前より品数が増えていましたが、どちらかというと新しい製品が多くて、あまり目を引くものはありませんでした。
 エバーグリーンは、鉄道模型市の帰りらしき人で結構混雑していました。最近はエバーグリーンで何も買わずに帰ることが多いのですが、今回は模型市でさんざん購買意欲をかきたてられテンションが上がっていたためか2輌のアメリカ型を購入しました。
(左)ツボミ製
ガスエレクトリックカー
1960年代後半の製品
子供の頃、模型店に非売品として飾られていたので印象が強い。

(右)カスタムブラス(韓国製)
B&A D1aタンク
1977年製だが、同機を鉄道模型社が1950年代に製品化したこともあって、気になっていた製品

来年も行きます。
 鉄道模型市に行って、久しぶりに楽しみながら模型を買うことができました。最近はネットオークションや通販が多くてバーチャルの世界での買い物が増えてきましたが、やはりコレクターの楽しみは掘り出し物を見つけて交渉して買うことです。鉄道模型市はそのような楽しみを提供してくれる場所として貴重なものだと思います。是非、次回も行こうと思います。

「60’sコラム」のページに戻る

前のページに行く  次のページに行く