模型鉄道の標準軌間 3ページ


  ここで少し脱線しますが、今まで我国に行なわれてきた国鉄の1/30模型と云うのに対し言及したいと思います。これは我国鉄の車輛を1/30に縮尺すると云うので、縮尺の簡便な点から云っても非常に便利なのですが、こうして出来あがったものを眺めると実に膨大で、室内で数輌連結した場合、運転はおろか身動きさえ出来ないものとなり、然も下手に製作すれば至る処にスキが出て来て、間の抜けた中途半端なものとなってしまいます。之は今まで各所において開催された展覧会或いは雑誌其の他に発表された写真などを見ても必ず発見されるでありましょう。
  それでは一方、機能方面を主とする車輛、例えば蒸気機関車の如き---を製作する場合においてはどうか?-----と云いますと、今度は小さ過ぎて満足な物が出来ないと云う結果になり、1/30、35mmは確かに中途半端な大きさであると断言できます。これは今までこの軌間を採用されている方々も必ずや同感であると御思いになるでありましょう。

fig4第4図 仏国スタイルの小荷物急行と英国スタイルの貨物列車
    (何れも零番軌間)

  私は1/30、35mmは我国模型鉄道の発達に一助あったことは認めます-----が、其の健全なる発育に害毒を流した-----と云うことを公言するに憚りません。単に縮尺の簡単、数字の形の良さから、実際に充分な研究の行なわれなかったこの1/30、35mmを、模型と云えば何でも1/30でなければならぬ様に考える病気は、この際断然一掃されるべきです。その国の経済状態から云っても、日本の方が逆に費用の掛かる大きなものを作っていたのですから何時までたっても外国の様に華々しくならないのです。実に不合理極まる話だとお思いになりませんか!

次のページに行く

前のページに戻る