スイス型電気機関車(Oゲージ)

Paya(?)、1930-40年代製


PayaEBスイス国鉄かBLSの機関車をプロトタイプとしたような電関です。
購入時はメーカー不詳でしたが、フランスのランブイエの鉄道模型博物館にはPaya製として陳列されています。
Payaはスペインのティンプレートメーカーで1900年創業で現在もティンプレートを生産しています。
ただこの製品は現在の製品とは作風が異なるので、鉄道模型を製造開始した1925年以後の初期の製品かもしれません。
その年代である裏付けとしては、走行電圧が交流24ボルトであることです。

購入時のエピソード
この模型を購入したときの不思議な体験をお話します。
1993年のウィーンでの出来事です。
ウィーン市内に4日間滞在していた最終日の夕方です。
オペラを見に行くため、徒歩でホテルから国立オペラ座へ向っていました。

薄暗い歩道の上にチョット大きな売店(よく新聞や飲み物を売っているような店です。)があったので何気なく見るとガラスケースの中に鉄道模型らしきものが見えました。
気になって近づくと、何とティンプレート専門のキオスクではありませんか。
「どうしてこんな所に?」と思いながらも見回すと、メルクリンの1番ゲージの貨車やクラシックカーなどが並んでいます。
その中にこの機関車を見つけました。
店主に価格を聞きましたが、何せオペラに行く途中ですから、そんなにお金は持っていません。
とりあえず、財布の中の1万円札を何枚か出して交渉です。
幸い交渉成立で円で支払って買うことができました。
その後、オペラ「La Boheme」を観賞しホテルに戻りました。

後から考えても、不思議な店でした。
それまで4日間毎日近辺をうろついていたのに全然存在に気付きませんでした。
たまに夢の中で知らない街を歩いていて、突然模型店を見つけるようなことがありますが、まさにそんな感じです。
あれ以後、この店には行っていません。
ウィーンに行く人には必ず教えるのですが、場所がうろ覚えなのと、店の体裁が普通じゃないので誰もまだ行ったという報告をくれません。
オペラ座とシュテファン寺院の中間ぐらいを北へ1ないし2ブロック入った道の歩道の上です。
見つけた方は是非お知らせ下さい。

コレクション/トイトレインのページに戻る