16番ワールド 建設記録

第16回(2008年12月13日)


第1層の本線とヤード、機関庫の線路を敷設してから、しばらく工事が停滞していました。
年内にポイントの電動化をするためコントロールボードを製作しました。これによって、線路の敷設が終わった部分は完全な運転ができるようになり、車輌のDCC化改造も進むことと思います。

線路敷設の進捗状況
第2層までスパイラルループが敷設され、電車ヤードのポイントを取り付け中。
ポイントマシンは裏面に取り付け。
これまでも使用実績があるフルグレックス製のスローアクションを採用。
コントロールボード
箱はMDFで製作しアルミパネルを3枚分割で取り付け。
パネル面は左から
 第1層用
 第2層用
 第3,4層用(まだアルミ板のまま)
となっていて、本線のポイントの切替を行う。
メルクリン、トロリーライン、森林軌道は別にコントロールボードを設置予定。
DCCを採用したため、従来の直流方式のようなキャブ選択スイッチやリバーススイッチが不要となり、シンプルなものになりました。
コントロールボードの中はこのようになっています。
ポイントの切替は2Pのスイッチで直流制御なので極性を切り替えます。
運転は全線DCCですが、第1層の本線エンドレスだけはアナログ直流方式と切替が可能。
これは、DCCデコーダーの取り付け時の極性確認や動力装置の調整にも便利です。


16番ワールド建設記録の目次に戻る

前のページに行く  次のページに行く